メルマガ   セッション  講座   土染めWS   活動   CBD

   


ヘンプの生地を使用した商品を購入するなら


 
 

×

CATEGORY

CATEGORY
CONTENTS
HOME»  ヘンプの生地を使用した服を販売する【ほあいと】のコラム»  屋久島のお土産としてこだわりのアクセサリーなどの雑貨を!~屋久島の歴史~

屋久島のお土産としてこだわりのアクセサリーなどの雑貨を!~屋久島の歴史~

世界遺産にも登録!屋久島の歴史

世界遺産にも登録!屋久島の歴史

屋久島は約7000年前、縄文・弥生時代などから人が住んでいたといわれています。歴史上では、607年頃の中国統一王朝の正史「隋書」に屋久島が初めて登場しています。その後屋久島は安土桃山時代に、大きな建物を建てるために、屋久杉が伐採されるようになりました。

江戸時代・幕末時代などには、多くの屋久杉が伐採されてしまったそうです。その後、明治時代になると屋久島にある森林は国有林となり、大量の伐採が行われました。大量の伐採が行われていたことで、自然を守るための活動も始まったといわれています。

自然を守るための活動が始まった当時、輸入材も増えて国有林の事業もうまくいかなくなったそうです。しかし、現在では自然遺産にも登録された日本が誇る島となっています。自然遺産の登録地域は、 特別保護地区、屋久島原生自然環境保全地域、屋久島森林生態系保護地域に指定されしっかりと保護されています。

屋久島のお土産としてこだわりのアクセサリーをお探しなら

屋久島のお土産としてこだわりのアクセサリーをお探しなら

屋久島のお土産でしたら、こだわりアクセサリーを販売している【ほあいと】をご利用ください。通販で取り寄せが可能ですので、何か気になる商品があればお気軽にお問い合わせください。アクセサリーは、屋久島で育った樹齢1000年以上の「屋久杉玉」と組わせたピアスなどをご用意しています。

屋久島のお土産として雑貨などを取り扱っている【ほあいと】

屋久島のお土産をインターネットでお探しの方は、【ほあいと】の商品をご覧ください。【ほあいと】では、アクセサリーなどの雑貨を販売している他に、トップスやスカーフ、アンダーウェアなどを取り扱っています。トップスやスカーフ、アンダーウェアなどは、屋久島の大地のエネルギーを感じることができる赤土とヘンプを合わせた染め物となっています。

ヘンプでお作りした生地は、とても肌に優しく肌触りが良い素材となっているため、敏感肌の方や肌の弱いお子様にもおすすめです。通販でお土産として購入するのでしたら、ぜひご利用ください。

お役立ちコラム

屋久島のお土産をお探しなら【ほあいと】へ

店舗名 ほあいと 屋久島土染め工房
所在地 〒891-4404 鹿児島県熊毛郡屋久島町尾之間977-12
電話番号 050-5276-7371
URL http://www.hoaito-yakushima.com