2017年4月15日(土)明石
10時~12時 屋久島の赤土で癒しのそめ
2017年4月16日(日)神戸六甲
ヒーリングライアー体験会
13時~15時 15時~17時
15日(土)は世界遺産屋久島の大地のエネルギーがたくさん詰まった
屋久島の赤土と大麻の炭を使った癒しの染め
16日(日)は屋久島で産声をあげたばかりのタオライアーと呼ばれる
ヒーリングや瞑想に特化したライアーの音色を体験できます。
鹿児島県大隅半島佐多岬の南南西約60kmの海上に位置し、
約1500万年前に花崗岩が隆起してできた島です。
樹齢7000年といわれる縄文杉
九州最高峰1936mの宮之浦岳など太古からの命が受け継がれています。
母なる大地の赤土の染料に手をつけ染める
その行為はまさにお母さんの子宮に戻るような感覚
怒りや悲しみ、様々な負の感情を
地球に還し、アースしてくれる。そう実感しています。
大麻の繊維は
日本では太古から大切にされていました。
わずか100日で3m近くまで成長する大麻
赤ちゃんの健やかな成長を願って、産着の柄そして今でも使われています。
戦後、綿や石由来の化学繊維が入ってくるまでは日常的な衣服に使われていました。
また、伊勢神宮のお礼、神社のしめ縄、横綱の網などにも使われていて、
日本では昔からとても神聖なものともされています
水と塩で浄化できないものをも麻は浄化するともいわれています。
麻の幹の部分を炭にした麻炭は
備長炭のおよそ4倍の多孔質性(穴がたくさんあいている)があり、
そこに毒素を吸着してくれます
屋久島染め、麻炭染めの染料は
モッチョム岳から流れるやまんこ湧水を使って
ほあいとAsukaが丁寧に心をこめて作っています♥
火を使わずに染められるので、お子さんも安心して体験できます
ドイツのアンドレアス・レーマンが考案した
ヒーリングと瞑想に特化したライアーという木製の楽器です。
共鳴箱がないのが特徴で、音の振動が直接からだに伝わります。
すべての物質は、振動しています。
432HZという宇宙の始まりの周波数にあわされた
ライアーの音色、響きが本来のあなたの思い出させてくれます
今回の体験会では
屋久島で3月に産み出した タオライアーを体験していただけます。
タオライアーは、肉体次元と、精神・魂という目に見えない次元との両方に作用します。
タオライアーのテーマは「本当の自分を思い出す」
私は、タオライアーをはじめてからだに響かせてもらった時
自分がこの地球にいる感覚
どっしりと大地に立ち 安定する感覚
頭にいきがちな重心が下にストンと収まる
そんな感覚になりました
あなたがあなたのままで愛される感覚を思い出しましょう
ワークショップであなたが得られるものは
あなたがこのワークショップに参加することで得られるものの一部です。
これ以外にも多くのことを得ることができます。
思った以上にきれいに染まりました
他にもいろいろ染めてみたいです。
屋久島 アートセラピスト M.T様 30台(女性)
エネルギーが入ってきました
大麻にふれて とても楽しかったです。
土にも炭にも触れるとエネルギーがスーっとはいってくようで、身体が広がりました。
土いじりをしている時みたいな感覚
大阪市 セラピスト 吉田様 40代(女性)
服がよみがえりました
ゆったりと楽しい時間でした。
屋久島の土と麻炭でユ○○○のブラウスが生まれ変わり感無量です。
服が何倍もパワーを得てよみがえったかんじです
京都市 会社員 K.M様 40代(女性)
癒されました
はじめての染めものでしたが、
とても楽しくきれいな染色の色に癒されました。
神戸市 40代 (女性)
パワーをたくさん感じました
屋久島の土のパワーと麻炭の微細なエネルギーを
たくさん感じることができました。
大阪市 主婦 大和様 50代(女性)
<開催場所>
2017年4月15日(土)明石
10時~12時 屋久島の赤土で癒しのそめ
明石 金勝寺施設内
兵庫県神戸市西区玉津町神池190
2017年4月16日(日)神戸六甲
13時~15時 15時~17時 ヒーリングライアー体験会
神戸学生青年センター内 スタジオ
兵庫県神戸市灘区山田町3-1-1
今回は週末特別 親子でも楽しめるワークショップです。
特別に3万円でもなく、2万円でもなく、1万円でもなく、
そめ 5,000円(税込)
ライアー体験会 1,800円(税込)で開催します。
限定7名の募集になります。
9,500円→9,000円(税込)にさせていただきます。
【先着特典】
先着5名さまに限り
染め500円引、ライアー300円引きさせていただきます
【そめについて】
天然素材のもの
150gまで 染めることが出来ます。
150g以上は 10g100円で染められます。
ご希望があれば両日とも終了後
ライアーや大麻、屋久島移住のお話しを交えた
懇親ご飯会をさせていただきます
※ご希望者のみ(食事代別途)
【そめ】
染めたいもの(天然素材150gまで)150g以上は10g100円で染められます。
染め用の洗面器×1
エプロンまたは汚れてもいい服装 筆記用具
※ヘンプTシャツ オーガニックコットンTシャツ
ヘンプ100%ストールを染めたい場合 購入可
お問い合わせください(キッズサイズも若干あり)
【ライアー体験会】
リラックスできる服装
Asuka
ほあいと 国産大麻編みもの雑貨 代表 大麻作家
1981年神戸生まれ
モッチョム岳で聞いた声と数奇なご縁に導か
2015年夏、10年越しの夢だった屋久島に家族で移住。
現在は大麻作家として、染物を中心とする作品作りやワークショップを通して活動中。
自然と調和した新しい生き方の実現を目指し、発信を続けている。
環境の負荷をかけない産業用大麻を使い、
素晴らしいエネルギーの詰まった屋久島の赤土や屋久杉とあわせ、
太古からの地球エネルギーを皆様に届けます。
3年後 2018年をめどに、産業用大麻栽培の免許をとり、
同じように考える仲間を広げて、
自分たちの栽培した大麻から繊維を採り、糸を積み、布を織り 屋久島の土で染め
服をつくる地域環境型のコミュニティーを目指します。
感謝こめて
ほわいと国産大麻 あみもの作家
Asuka 熱田 明日香